痛風クリアランス検査

尿酸について検査結果について高尿酸血症の型分類尿酸クリアランス検査(PDF)

尿酸について

尿酸とはどんな物質なのでしょうか?

体にはたくさんの細胞がありますが、細胞は毎日作られたり壊されたりという新陳代謝を繰り返して成り立っています。細胞は、細胞膜、細胞質、核という成分で構成されています。その中の核には、核酸という物質が含まれており、遺伝情報を伝える重要な役割を担っています。
この核酸を構成するのがプリン体と呼ばれる物質です。

新陳代謝により、古い細胞は分解され、核酸も分解されます。そのときにプリン体ができ、さらに肝臓で分解されて尿酸ができます。

もう一つ、体の中にはプリン体で構成されている物質があります。
ATP(アデノシン三リン酸)という物質です。ATPは運動や代謝などあらゆる活動に利用されるエネルギー源です。ATPは利用されると分解され通常は再びもとのATPに戻りますが、急激にしかも大量に利用された場合は、さらに分解が進んでプリン体 へ、さらに尿酸へと変化します。
激しい運動をすると尿酸値が上がるのは、筋肉の新陳代謝が活発になることと、このATPのエネルギー代謝が関係しています。



高尿酸血症の原因は食生活によるものも考えられますが、多くは体質的素因や遺伝子異常と考えられています。高尿酸血症は3つのタイプに分類されます。尿酸産生過剰型(肝臓で尿酸が過剰に作られるタイプ)と尿酸排泄低下型(腎臓で尿酸が排泄されにくいタイプ)と混合型(尿酸産生過剰型+尿酸排泄低下型)とに分かれます。

クリアランス検査とは、上記の3つの病態分類を行うための検査であり、痛風の原因や治療、尿酸降下薬を選択するうえで重要な検査です。


痛風クリアランス検査

痛風外来