透析コーディネーターのお仕事

「適正透析」の概念は様々で今のところ明確な定義はありませんが、私たちは快適な日常生活を送れるということが、「適正透析」の第一歩だと考えています。

透析コーディネーターの仕事は、まず患者さんの訴えをゆっくり丁寧に聴くことから始まります。
透析後の疲労感や食欲低下などの、透析患者さんだから当たり前だと諦めていた症状や、体力減退などの徐々に進行したために気付かない症状に注目し、一人一人の問題点を明確にしていきます。
患者さんの年齢、性別、体格、活動量、透析歴などは千差万別で、患者さんが目指すところも一人一人違いますから、患者様に適した血液透析は患者さんの数だけ有る筈です。
(それはKt/Vなどの単純な指標で計れるものではありません。)

快適な日常生活を送るための血液透析には、ダイアライザーの性能、血液流量、透析時間などの透析条件と栄養状態など、様々な要因が複雑に関係しておりその組み合わせは無限大です。それらを一人一人の患者さんに的確に選択することはとても難しい作業ですが、透析コーディネーターは長年の経験と科学的な根拠に基づき、透析条件と栄養管理のふたつの視点から、快適な日常生活が送れる血液透析を目指します。


つばさクリニック透析コーディネーター 内田広康

 

江東区腎友会で透析患者さんの痩せについて講演しました(PDF) NEW

透析コーディネーターの活動(PDF)


医療コラム